2015年09月22日
アスタリスク*スペシャルテープ
アスタリスク*スペシャル テープ(小川張りセッティングテープ)
ご購入はこちらから
云わずと知れた、小川張りをするためのセッティングテープを、
スノーピークのテントとタープの組合わせで使用することを前提とした、限定仕様です。
※アイボリー:2017年数量限定カラーモデル(アイボリーライン)
※左:アスタリスクSPテープ(通常品)
※右:2016年夏季数量限定カラーモデル
製作に手間がかかるため月産5本です。(ごめんなさい)
購入希望はお早めに!
スノピカラーの色合いや三角部材にマッチングするようにした限定仕様品です。
標準長は4mです。
延長も可能です。(*SP・SPは@300/m。標準は@200/m)
アスタリスクSP仕様テープ(可変長200~400cm/耐荷重60kgf)
・オリジナル三角部材(SUS304/T2.0/クリンカット加工/手磨処理)
通常レーザーですと切断面が黒くなってしまいます。本品はクリンカット加工しているので切断面も美しいです。(拘りです)
D環やカラビナと違い設営時、ポールから抜けにくいため設営が格段に行いやすくなっています。
表面を手磨きの磨き処理を施しています。(左は施工前、右は施工後)
製作にコストと手間がかかってます分、何よりもかっこいぃです!
・ランタンフックD環付き!(SUS304)
これは便利!
ランタンフック無しでランタンがかけられます!
・REDステッチ仕様
荷重が加わる箇所は3箇所3往復の強靭な縫い合わせ処理を施しています。
(標準仕様は2箇所3往復)
・SP仕様テープ1.7mm厚(標準は1.2mm)
DBR色(ダークブラウン)
吸水せずバックルの滑りが良いポリプロピレン製です。
・カラビナ
SP仕様品(5mm/SUS304)
鋭利な部分がなく幕耐を傷つける恐れががありません。
もちろんテープ末端などはきちんと折り返し処理を行い、すっぽ抜けなどは御座いません。
使用する部材の材質や生産国に留意し選定しています。
金具は国産メーカ品、バックル部も定評のある大手nifco/ユタカ製です。
■製品仕様
最大荷重:60kgf
距 離:約2~4m(無段階調整可)
カラー :DBR/REDステッチ
①テープ部
材質:PP
サイズ:幅30mm×厚さ1.7mm×有効長約4m
強度:70kgf
②三角部材
素材:SUS304 t2.0 レーザーカット 磨き
強度:60kgf
③カラビナ
素材:SUS304
強度:80kgf
④バックル部
素材:PC(ユタカ)/POM(nifco)
■付属品
・セッティングテープ 1式
・取扱 兼 保証書 1部
■注意事項
・D環にガスランタン等を掛ける場合は、テープが熱くならないように注意して下さい。
LEDタイプの御使用を推奨します。発熱器具を使用する場合、適切な距離を必ず取ってください。
・三角部材に製造上の子傷がある場合があります。御了承願います。
・Lotにより仕様が多少変更になる場合があります。大幅変更は事前告知致します。
ランタン使用例
接続金具UP
初めまして、アッキーです。
当方、ランドロックの前にレクタを貼りたいと考えており、2〜3m程延長したものが欲しいのですが、¥200✖︎2〜3の追加料金と考えて宜しいのでしょうか。
ご返答遅れ申し訳ありませんでした。
ランドロックの場合、6-7mを推奨しております。
料金は認識通り¥200/mとなります。

ドックドームの場合、推奨は何メートルでしょうか?
ご質問有難うございます。
ドックドームは全長490cmとなっています。
+100cmした600cm程度の長さを推奨致します。

コールマンウエザーマスターコクーン2で小川張りを検討しております。
今期限定のアスタリスクスペシャルが、カラーリングで違和感ないと思っているのですが、納期と適切な長さを教えて頂けますでしょうか?
コクーン2ですと700cmを推奨致します。
テント長+100cmあれば過不足はないと思います。納期は、入金確認後翌日発送可能です。ご検討下さいませ。

アスタリスク*スペシャルテープとしてサイズの種類はいくつかあるのでしょうか?
ご質問有難うございます。
アスタリスクSPテープのサイズは、標準長400cmとなっております。
@200/mにて延長が可能です。
宜しくお願いします。

ランドロック 全長625cm
ドックドームプロ 全長490cm
となっております。
推奨長さは、600または700cmです。
双方の御使用を考えると、600cmがちょうどよいと思われます。
納期は、入金確認後1-2日となります。
宜しく御願いします。

ご返信致しましたのでご確認お願いいたします。

なお、振込完了しているため本日中に入金確認ができるはずです。
よろしくお願い致します。
リビングシェルロングProにヘキサエボProをセットしたいのですが適正の長さは、どのぐらいになりますか?
ヤフオクで入札しようと思います。
宜しくお願い致します。
ご質問有難う御座います。
リビングシェルロングProは全長530cmとなっております。
600cmを推奨致します。
現在納期は入金確認後1-2Dです。
ご検討宜しく御願いします。

ナチュラムのバナーをクリックしても、その先で検索しても見つかりませんでした。
お手数ですが購入方法をご教示頂けませんでしょうか。
お世話になります。
ご質問ご検討有り難う御座います。
製品長の半分から無段階で調整可能です。
600cmの場合は300~600cmの範囲となります。
下記にてご注文下さいませ。
https://janne.shop-pro.jp/?pid=112796759
タシーク+エクステンションに最適な長さは、どれくらいでしょうか。よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
タシークは全長500cm+エクステンションで概算640cm程かと思います。
エクステンション部の長さ明記がないので概算となります。
この場合、ランドロック同様700cmを推奨します。
https://janne.shop-pro.jp/

早速、購入します。
コメント失礼します。
現在、タープの布の補強を考えていまして、もしパーツだけで譲っていただけたら大変に有難いのですが、可能でしょうか?
希望のパーツはオリジナル三角部材の部分です。
強度もありそうですから、タープのからペグまでのロープをかけるのに使いたいと思っています。
パーツのみの販売、とても身勝手なお願いで恐れ入りますが、宜しくお願い致します。
可能でしたら、お値段などを教えてください。2〜6コ頂きたいです。
ランドロックにヘキサをと考えているのですが、700㎝が推奨ですよね。ソロでランブリ2 でも使用できるように長さ調節はある程度できますか?
アイボリーの6メートルはお幾らですか?